あけましておめでとうございます、そこなし(@d_sardine)です。
新しい年の幕開け! 去年までの憂鬱など振り捨てて心機一転といきたいところですね。
そうはいっても、仕事が始まれば、再び「めんどくさい」ことがどどどっと押し寄せてきます。やつらからのダメージを最小限に抑えるために、今のうちに、「めんどくさい」を多少なりとも軽減するなにがしかを導入しておきたいですね。
ここ数日で記憶に新しい、めんどくさいことを書き出してみました。
- 大掃除
- ものを減らすこと
- お金の管理(確定申告もしなきゃいけないし…)
- 飲み会の幹事(楽しみではあるんだけど、なんか多いよー)
- 食材を新鮮なうちに使い切ること
- 年賀状(作るのは好きだけど、腰が重い…)
- 仕事(これは細分化が必要…)
優先度が高い順に、上位としましたが、要は部屋が散らかっているのだ、ということが見てとれるかと思います。
まだ休暇中ということもあり、働いていないので、仕事のめんどくささに現実感がないのも伝わってきます。
弊社は1/6から営業開始。さて、それまでに前進できるかどうか?
次回以降、これらの課題の解決に向けて、一歩一歩踏み出していきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。