こんにちは、そこなしです。
仕事ではきちんと記録がとれるのに、家計簿が続かないのは、誰にも叱られないから。なんてダメな子なの!
いえ、続けられないのは環境のせいです。落ち込む前に、環境を見直そう……っていう感じで色々探していたところ。
3月にWBSでなんかよさげなサービスが紹介されていました。
その名もマネーフォワード(Money Forward) 。
なになに、もう家計簿はいらない。あれ、なんだろう、目から汗が。
入出金履歴がそのまま家計簿になるんですね。
クレジットカードは使用のたびに自動で記録(お店の処理日次第)、Suicaなどの電子マネーもOK。しかも資金移動は計算しないとか、クレカ使用額と引き落としの整合性もとれる……。マネールックに搭載してほしかった計算上の問題を見事に解決してくれていました。
つまり、現金さえ使わなければ、全自動で家計簿がつけられるというわけです。
さっそくストイックにニコニコ現金払いを減らす生活に切替えました。
なんだろう、この身軽さ。
たまに現金を使用したときに入力するぐらいで、普段は家計簿のことなど忘れていられます!
iPhone版のUIはこんな感じですね。
入出金もこんな感じで反映されています。
使いはじめてかれこれ4ヶ月。多少記載漏れもありますが、お金の流れが手にとるようにわかります。また休眠していた諸々も活用しようかな?と思うほどに、資産管理に少しだけ前向きになってきたようです。
アップデートも頻繁で、機能改善のスピードも速い。
家計簿・資産管理がニガテな方にこそオススメしたいサービスです。