こんばんは。d_sardine(底なし星人)です。
今朝Gunosyをチェックしてたら、こんな記事が。
3つの理由だけ、引用させてもらいますね。
- 「無料ブログはどこがいいですか」と聞く素人に負けますか?
- アフィリエイトの世界にインサイダー取引規制はない
- アフィリエイトを研究すれば本業のクオリティが上がる
サラリーマンWebマーケティターの当方ですが、これってすごく納得できます。
でも、Web業界で働く人って忙しくて、会社の仕事をこなすだけで精一杯で、めっちゃ疲れて帰って来て、休みの日も寝ていたい…なんていう人が多いんじゃないでしょうか。私もそうです(私はそんなに働いてませんが)!
だから、例えば自分でメディアもっていたとしても手をつけられず“紺屋の白袴”状態。
でもやっぱり、「自分でやったほうがうまくいくんじゃないか?」って薄々感じてると思うんです。だって、理解のない上司とかがいなくて、全部自分の裁量でできるんですよ? ここ改善したいなーと思ったら提案資料作らずすぐ改善できたりして、めんどくさくないじゃないですか(←ココ重要)。
モチベーションが上がるというものです。
私はつい昨日Blogを始めたばかりなので、収益は続けることでついてくるのだと思う、とか言ってお茶を濁しておきます。今収益が上がるようなものを貼っていないので(おいおいやるかも)。アフィリエイトの収益はBlogばかりではないんですけどね。それはまたおいおい。