ずいぶん前のレポですが…「大岩食堂」さんの記録を。
カレー激戦区ともいえる西荻で、おしゃウマ系(勝手に命名)といったらこちらかサジロクローブかというところではないでしょうか。
続きを読むこどもの日ってことで、こういうのを大人買いした大人です。
ポテコはデミグラスハンバーグ味でした。Instagramのフィルタできれいな黄色が出てませんが……。去年に続きリピートしたけれど、買うたびにテンション上がりますね!
気が付けばブログ更新しなくなって1年ぐらい経ってました。
先週あたりからMastodonの話題でもちきりですね。
オープンソースなら好きなテーマでインスタンス作りたいよね、と思いながらJPでうろうろしていたところ、私のような素人でもできそうなものが現われました。
は、Twitterライクな投稿ができる分散型ソーシャルネットワークを実現するオープンソースソフトウェア(OSS)です。スタートアップスクリプトを使用することで、Mastodonインスタンス(サーバ)を簡単にセットアップすることができます。
手順の説明もあって、とても親切。いけそうだなと思いました。
さくらのクラウドを使うのが初めてということもあり、操作を間違えて思いのほか時間がかかってしまいましたが、何とか立てることだけはできました♪
最初のサーバー作成のところで、いきなり説明が省かれていて戸惑いますが、基本、デフォルトのままで進めた方がトラブルが少ないです(これでハマった)。
できたインスタンスがこちら。猫専用の気持ちで、名付けてニャンコドン。
トップ画面などを猫仕様にカスタマイズしたいのですが、コンソール上からできないようなのでただいま調査中。それと現段階では連合タイムラインが見られません。
まだ誰もおりませんが、ご興味ある方はどうぞ(ΦωΦ)